小原正子さんの広告でおなじみのライスフォース。
小原さんの美肌を見ていると「使ってみたいなぁ」という気持ちになりつつ、「本当にいいのかな?」という疑いも持ったりしますよね。
いい事ばかり書いてあるのが広告というものなので、ライスフォースの悪い口コミも知りたい!という方もいらっしゃるんじゃないかと思います。
そこでこのサイトを立ち上げ、ライスフォースの気になる口コミをご紹介していこうかと思います。
ライスフォースのデメリットについて知っておきたい方は、どうぞご覧くださいね!
読んでいて気になるのはやはり内容が悪い口コミだったりしますよね。
私もいくつか気になる悪評がありましたのでご紹介しますね。
🙁 潤うなんて嘘!
小原正子さんの広告がずっと気になっていましたが、遂にお試ししてみました。
30日間分のトライアルセットがすごくお得だったので。
早速使ってみたのですが、そこまで潤わないです。
このぐらいの効果だったら、プチプラでもいいかなと感じてしまいました。
(30代)
🙁 お値段程の価値はないかも
ライスフォースって化粧水が8,000円するんですよね。
思い切って買って使ってみましたが、それだけの価値はないと思います。
これだけの値段を払うんだから、もっと肌を変えてくれないと…。
(20代)
🙁 リピートするか迷ってます
アットコスメのモニターに当選しました!
高級なスキンケアが頂けて嬉しいです。
ラインで使うとすごくリッチな気持ちになりますね。
化粧水はとろみがあってつけやすく、浸透もいいです。
クリームはかなりしっとりするので薄めにつけてちょうどいいです。
話題のライスフォースを使えてラッキーでしたが、リピートするかは微妙ですね。
やはり値段がネックです。
(30代)
🙁 合わなかった
お米のエキスが入っているというのでワクワクして使いました!
合成の香料は使っていないので安心して使えましたよ。
潤い具合もなかなか良いなーと思いながらつけましたが、次の日なんか顔がかゆくって。
ライスフォースは私には合わないみたいですね。
(40代)
🙁 定期便とは知らなかった
トライアルセットが83%OFFになっていたので即買いしました。
数量限定で先着順ってなっていたので急いで買ったんですが、実は定期便の初回でした、、、。
すぐに気づいたので2回目の定期は受け取らずに済んだのですが定期便って知らないで買っていたのでびっくりしました。
ちょっと騙された気分です。
(20代)
🙁 メルカリで失敗
メルカリでトライアルセットがお買い得になっていたので買ってみました。
いいものが安く買えるってハッピーですよね!
でも、実はメルカリよりライスフォースのホームページの方が安かったと後で知りました。。。
信じられない!
ライスフォースから買っていたら肌分析もついていたのに。
メルカリの方が断然安いと思い込んでいたのでショックです。
(20代)
ライスフォースの口コミの中にはこんな内容の物がいくつか見られました。
ライスフォースは芸能人やモデルさんも使っているメジャーなブランドなんですが、実際はこんな悪評もあるんですね。
まとめてみると、低い評価をつけている口コミには、ライスフォースの効果に疑問が残っているような方や、お値段に納得のいっていない方が多いような気がします。
悪い口コミもあるライスフォースですが、やはり人気のスキンケアだけあって、良い口コミの方が圧倒的多数で存在していました。
ライスフォースを使う事のメリットがリアルに感じられる口コミをご紹介しますね。
😀 やっぱり良いものを使うと肌が違う
お値段を見て一度はあきらめたのですが、やっぱり使ってみたくて30日間のお試しセットを注文しました。
1か月使えるセットが3000円台だったので、お試しだけでもいいかなと思って。
人によってはピリピリ刺激を感じる事もあるようですが、私は使ってみて特に問題なしでした。
ライスフォースは使っているとセラミドが増えるらしいですが、私は使った瞬間から肌が潤うのが分かって「もう手放せないかも」という予感が!
今まで乾いてくすみがちだったんですが、しっとり潤って肌に透明感が出てきました。
定期の2回目も特別価格で買えるとのことなので、頑張って続けたいと思います。
(40代)
😀 お試しから始めました。
本当はラインで使いたいんですが高いので(汗)今は化粧水だけ定期で取り寄せてます。
化粧水だけでも効果ありますよ!
(30代)
😀 超敏感肌です。
なかなか自分に合う基礎化粧品がなかったんですが、ここ数か月はライスフォースです。
刺激を感じないし、肌トラブルもなく落ち着いているし、ガサガサの乾燥肌も徐々に潤ってきているのが分かるので。
ライスフォースに使われているライスパワーエキスは「肌の水分保持能が改善する」という効能があるらしく、こんな効果のある成分は世界中探してもこれだけだそうですよ。
私もなんとか使い続けて普通肌にまで調子を上げて行きたいと思います!
(20代)
😀 本当に潤いが持続します
一年中空調がきつい環境で働いているのでお肌の乾燥が一番の悩みでした。
保湿をウリにしているスキンケアをいくつも試してきましたが、朝塗って夜まで潤いが持続するのはライスフォースだけですね。
今まで午後には乾燥が気になっていたので、ライスフォースにしてから乾燥のストレスから解放された感じです。
化粧品でも肌を変えることができるんだな~とちょっと嬉しいですね。
1回買うと2か月はもつし、定期だと割引もきくので、コスパもそこまで悪くないと思います。
(40代)
😀 ライスフォースに戻ってきました
浮気性なので(笑)一度定期を解約して他のメーカーの物を使っていたんですが、やっぱりライスフォースが良くて戻ってきました!
私の頑固な乾燥肌はライスフォースでないとダメみたいです。
もっと安くて潤うものが見つかるまでは使い続けます!
(30代)
ライスフォースの良い口コミでは「保湿が優秀」という意見が多い気がします。
お肌のお手入れは保湿が大事と聞いたことがあるので、本当に肌を潤してくれるライスフォースは使い始めるとなかなか手放せないようですね。
肌が乾燥すると様々な肌トラブルに発展してしまうようなので、やはり肌が自分で潤えるようになるライスフォースは必需品となってくるのかもしれません。
ライスフォースの悪い口コミ(悪評)を見てみると、「そこまで潤わない」という内容の物が多く見られました。
ライスパワーエキスという保湿成分がたっぷり入ったライスフォースで潤わないというのもちょっと不思議な気もします。
そこで、ここではライスフォースの効果的な使い方についてまとめてみようと思います。
→500円玉硬貨大の量が目安となっていますが、これだけの量を一度に塗るのが大変と感じる人も多いみたいです。
そんな時は無理をせず、何回かに分けて重ねづけをしてみましょう。
ハンドプレスはやるのとやらないのでは差が出る場合もあるようです。
ひと手間かかりますが、お肌の中に入れ込んであげるイメージで行うと良いと思います。
化粧水はもともと浸透が良いという口コミが多いので、すぐに入って行ってしまう感じだと思います。
→ライスパワーNo.11エキスが50%も配合されているリッチな美容液は、気になる目元、口元にも優しくのばしてあげましょう。
人によっては美容液1つでお手入れが完了する場合もあるみたいです。
→ここでもハンドプレスが推奨されていますね。
ハンドプレスって、やってみるとお肌のリラックス効果もある気がするので習慣にしてしまうのが良いかもしれません。
お肌にのせる時は、くれぐれも「こすりすぎ」に注意しましょう。
強くこすると摩擦になってお肌を刺激してしまう事があるそうです。
このこすりすぎがお肌トラブルの元となっていると指摘している情報サイトもあるくらいですので、優しく、優しく塗ってあげましょう!
もう少し潤いが欲しいという方は、「プレミアムパーフェクトクリーム」もいいみたいですよ。
「ライスフォースはあまり潤わない」という口コミがありましたので、引き続きこの点について検証してみたいと思います。
ライスフォース ディープモイスチュアシリーズには様々な美容・保湿成分が配合されていますが、なんといってもその大部分を占めているのが「ライスパワーNo.11エキス」ではないでしょうか?
このライスパワーエキスは、化粧水とクリームには40%、美容液には、なんと50%も配合されているそうです。
●化粧水 全成分
【有効成分】ライスパワーNo.11
【その他成分】水、エタノール、BG、DPG、濃グリセリン、グリチルリチン酸2K、DL-PCA・Na液、グリセリン、大豆リゾリン脂質液、ヒアルロン酸Na-2、植物性スクワラン、天然ビタミンE、PEG(120)、POE・POPデシルテトラデシルエーテル、POE(25)POP(30)、カミツレ油-2、粘度調整剤、pH調整剤、メチルパラベン
●美容液 全成分
【有効成分】ライスパワーNo.11
【その他成分】水、シクロペンタシロキサン、ジメチコン、濃グリセリン、エタノール、BG、DPG、POE・ジメチコン共重合体、オクタン酸セチル、オリブ油、植物性スクワラン、天然ビタミンE、POPメチルグルコシド、ポリオキシエチレンセスキステアリン酸メチルグルコシド、セスキステアリン酸メチルグルコシド、グリセリンモノステアリルエーテル、POE(7)ラウリルエーテル、軽質流動イソパラフィン、ヒアルロン酸Na-2、グリチルリチン酸2K、POEステアリルエーテル、カミツレ油-2、粘度調整剤、pH調整剤、EDTA-2Na、メチルパラベン
●クリーム 全成分
【有効成分】ライスパワーNo.11
【その他成分】水、オクタン酸セチル、BG、植物性スクワラン、濃グリセリン、ジメチコン、N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(フィトステリル・ベヘニル・2-オクチルドデシル)、ベヘニルアルコール、ステアリン酸、ステアリン酸ポリグリセリル、ステアリン酸PG、ヤシ油脂肪酸ソルビタン、ミリストイルグルタミン酸Na、グリチルリチン酸2K、粘度調整剤、pH調整剤、メチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン
ライスパワーNo.11エキスについてちょっと触れておくと…
ライスパワーは日本の造り酒屋である勇心酒造が開発した美容成分。
ライスパワーエキスNo.11は浸透力に優れ、肌の水分キープ力を上げてくれる効能がある。
ライスパワーエキスは、国産のお米から抽出されたエキスを発酵して作られているそうです。
独自の発酵技術を用いることにより成分の分子が小さくなり肌に浸透しやすくなっているそうですよ。
また、肌に潤いを与えるだけでなく、使っているうちにセラミドが増えて肌自体が潤いを保持できるようになってくるのだそうです。
この肌を変える、肌をはぐくむというのがライスフォースのコンセプトと言ってもいいかもしれませんね。
肌を潤す保湿成分はたくさんありますが、肌が水分をキープできるように変えられるのはライスパワーNo.11エキスだけなんですって。
1回使ったからと言ってセラミドが爆発的に増えるという事もないようなので、毎日のお手入れに使用して徐々にセラミドが増え水分キープ力も上がっていくようですね。
なので、使用期間が短いと期待していたほどの潤い感が得られない場合もあるのかな、と感じました。
潤い不足という判定をしている口コミもありましたが、これらの方々ももう少し継続的にライスフォースを使っていたら評価も変わっていたかもしれませんよね。
ライスパワーエキスNo.11は誰が使っても「水分保持能が改善する」と認められた薬用有効成分ですが、どのぐらいで改善するのかは個人差があるのかもしれません。
「お肌を育みたい」、「肌自体が潤える力をつけたい」と考えている方は、最初は潤い不足を感じても根気よくライスフォースを使い続けていく必要もあるのかな、と感じました。
ライスフォースの口コミの中には、「値段が高い」と言っている人もいました。
ここでお値段を確認しておきますと…
- 化粧水:8000円
- 美容液:10000円
- クリーム:8000円
これに別途消費税がかかります。
お値段の感じ方は人それぞれだと思いますが、私はライスフォースは高い方のスキンケアと感じます。
やはり「水分保持能改善」という効能を持っている美容成分は現在日本でライスパワーエキスNo.11だけなので、価値が相当高いのかもしれませんね。
一方、ライスフォースでないとダメという方は多く、これだけのお値段でも必要という事でお買い上げしている人がいるのも事実なんですよね。
高いという声が多いライスフォースですが、30日間分のトライアルセットは80%以上の割引がついて超お買い得になっています。
ライスフォースのライン3点とプレミアムクリームのセットが
約83%OFFの3500円+税となっています!
こちらのセットは、通常価格に換算すると21,600円だそうです。
これは私にとっては間違いなく買えないお値段のものです。
このセットが3500円、しかも美白美容液のおまけがつき、肌分析サービスも3回分ついてくるとなるとお得感が半端ないですよね!
今までライスフォースが気になっていたけどお値段見て諦めてたって方、とっても多いと思います。
でもこのお試しセットなら、1か月分のライスフォース4品がついてこの価格!
回し者ではありませんが、正真正銘お得だと思います!
4アイテム一気に使わずに一つずつ使ったら、なんと4か月間ライスフォースが続けられます!!
なので、私もこのお試しは注文してみようと思ってます。
ライスフォースのお試しは「30日間」とちょっと長めですが、長く使って良さを実感してほしいという事であえてこの長さとなっているそうです。
ここでも「長く使ってこそ真価がわかるライスフォース」の現実が見え隠れしているような気がしますね。
1個ずつ使って感触を確かめたり、ラインで使ったりしてみてます。
やはりラインで使った方が効果は高いですね。
とにかくお得なセットなので、使ってみる価値大ですよ!
肌分析は自分が思っている肌質と違う結果が出たのでやってみて良かったです!
(30代)
昔は確か1週間か10日ぐらいのトライアルセットがあったと思うんですが、今は30日分のだけみたいですね。
1か月のお試しは初めてだったんですが、じっくり使えるしライン全部入ってるし、豪華なセット内容なんでラッキー!と思って購入しました。
使ってみると肌をはぐくむスキンケアというだけあって、お肌の調子がだんだん良くなって行きました。
本品(2か月分)は今まで使っていた化粧品より高いんですが、それだけのことはあると思います。
トライアルセットは色々合わせて使ってみても1か月以上使えるのでおすすめですよ。
(40代)
肌分析って何?
30日間のトライアルセットには「肌分析サービス」が3回ついてくるそうです。
ライスフォースの肌分析はインスタにも様子を載せている方がいますが、お肌の角質やターンオーバーの様子が一目で分かるらしいです。
お肌サンプルを採取して送ると、こんな画像で自分の肌が分かるみたいです。
キメが整っている肌って、きれいな三角形がたくさんあるみたいですね。
この三角形がないと、キメが整っていない=水分不足らしいです。
こういうサービスはデパートのコスメコーナーで行われている気がしますが、(やった事がないので実際の様子は分かりません。ごめんなさい)、ライスフォースは自宅に居ながらにして自分の肌の様子が分かるのが便利だと思います。
30日間分のトライアルセットを購入するとこの肌分析が3回、無料でできるそうです。
義務ではもちろんないですが、せっかくのチャンスなのでやってもらった方が良いと思います。
1回目で現状把握できました。お手入れ頑張ろう!って気になりました!
ライスフォース使用後30日で2回目を送ったんですが、結果見たら肌のキメがだいぶマシになっていました。
ライスフォースってすごいですね!
分析結果見る前も、自分の肌の調子が良くなってることに気が付いてましたが、データで見られるので信頼できます。
肌分析はやらなくてもいいんですが、やった方が自分の肌をもっといたわれると思います。
(30代)
自分の期待を見事に裏切ってくれる肌分析です!
分析結果がかなり最低のラインだったので、とてもビックリしました。
肌分析って初めてやったんですが、自分の肌のレベルがどれくらいか良く分かるのがスゴイです。
小原さんの肌分析は三角形がたくさんあって、やぱり見た目があれだけきれいなので分析結果も素晴らしかったです。
私も早く美しい肌を手に入れたいです!
(40代)
ライスフォースはお値段が高いな~という口コミのお話をしていますが、公式ホームページを見ていたら「定期割引」という項目がある事に気が付きました。
ライスフォースを定期で続けていると割引があるんですね!
内容を詳しく見てみると…
分かりやすい図がこちらです↓
ライスフォースは1品で10%の特別価格になるそうですが、一度に買う数が多ければ多い程割引率がアップするそうです。
4アイテム以上買うと25%(4分の1!)が割り引かれるので8000円の化粧水も6000円になりますね。
一度にまとめて買ってしばらくお休みしてもいいそうですので、こんな節約法を利用してみるのもいいと思います。
また、1年間続けた人にはスペシャルなプレゼントがあったり、定期を受け取るごとに「ちょっとした贈り物」が付いているのも女子の心をくすぐりますよね~!
送料も無料なので、ライスフォースの本品リピートは定期便コースがお得です。
ライスフォースには定期便コースの他に「まとめ買い」のシステムもあります。
定期便よりも一度でスパッと購入したい方は「まとめ買い」で購入すると5%から15%の割引がついてお得です。
最初の30日間でお肌の調子が上向いたという方は引き続き使う事でもっと肌が元気になる可能性が!!
まとめて購入してお肌の様子を観察してみるのも楽しそうですよね。
以上、ライスフォースの口コミに関しまして、①悪いもの ②良いもの ③デメリットの解決策 こんな感じでお話してきましたが、いかがでしたでしょうか?
どんなに人気で話題になっているスキンケアでも悪い内容の口コミって確かに存在しているんですよね。
ある人にとってはある成分が肌に合わなかったり、実感があまりなかったり。
またその逆もあって、「もうスキンケアジプシーから解放される!」「もうこれがないとダメ」といった絶賛しているような口コミもまた存在しています。
お肌の状態が人それぞれであることを考えると、やはりスキンケアの評価は自分で使ってみて初めて分かるものかもしれません。
悪い口コミも良い口コミも参考として読み、もしかしたら起こるかもしれないリスクと最大のメリットについて知るという感じでとらえてみると良いと思います。
購入前の情報収集はやっぱり大事ですもんね。
ライスフォースをお試ししている人はたくさんいて、レビューサイトも色々とありますが、私が読んでいて一番参考になった情報サイトをご紹介しますね。
こちらのサイトでは管理人さんのお試しレビューの他、口コミについてもまとめてあります。
とても詳しいので、欲しい情報がゲットできると思いますよ!
ライスフォースの消費者側の理解を深めたい方は読んでみてくださいね。
ここまでお付き合いいただきありがとうございます。
また気になるスキンケアがありましたらサイトを立ち上げてご紹介していこうと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!
それではまたお会いする日まで!